11月には全ての授業が期末テストを行うので中間テストが終わった瞬間、期末テストに向けて準備を始めなければなりませんでした。そのため、ほとんどの時間は図書館で過ごしました。特にはプログラミング授業の試験が3時間なので、他の授業よりも力を入れて復習しました。それでも実際に受ける時、難しいと感じました。 16日に初雪が降りました。写真でとても綺麗に写っていますが、実際には寒くて、歩きにくかったです。私も友達も、学校の行き道で何度も滑ってしまいました(笑) 期末試験が終わった後(23日)、ほとんとの学生さんが実家に帰ります。私のルームメイトもそうでした。キャンパスに残るのはおそらく100人程度しかいません。24日がThanksgivingなので、同じ寮の友達と教会に行き、Thanksgivingのランチを食べました。 授業がある時はとても忙しく、どこにも行けなかったので、冬休みの4日目からニューヨークとシカゴに旅行に行ってきました。ダートマスからダートマスコーチに乗り、〜40ドルでボストン空港、〜90ドルでニューヨークミッドタウンまで行けます。安くて便利なのでこの冬休みは極力利用してさまざまなところに遊びに行こうと思っています。 *写真1: 秋の風景 *写真2: 大学の行き道
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,209 | 123,403円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 70 | 7,145円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 700 | 71,449円 |
合計 | 1,979 | 201,997円 |