月次報告書 2023-02
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2022-09-01 ~ 2023-03-31
留学種別
推薦
生活編
留学6ヶ月目

今月は、友達とハイキングに行ったり、バレンダインデーがあったので、いちごチョコを作りました。日本とアメリカではバレンタインの文化が真逆なのは聞いていたけれど、買い物に行った時に、男の人たちが花束を買っていて、本当に真逆なんだと実感して面白かったです。また、アメリカに来てから、何度かオンラインショッピングをしたけれど、初めて頼んだものとまったく違うものが届くという体験をしました。友達に手伝ってもらって、なんとか返品して、返金もしてもらえたのでよかったです。アメリカっぽくて面白い経験でした。あとは、最近暖かくなってきて、春がきたなと思っていたら、また雪が降りました。早くあったかくなって欲しいなと思います。そして、留学生活も残り1ヶ月になってしまったので、悔いのないように毎日を過ごして行きたいなと思います。ホストファミリーが1週間の旅行に行ってしまい、家に1人ですが、1週間仕事を休めることも文化の違いな気がして、毎日色々なことに気がつけて面白いです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
135.99円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 29 3,944円
交通費 0 0円
通信費 50 6,800円
食費・その他 450 61,196円
合計 529 71,940円
授業編
CMST 101: Introduction to communication studies
コミュニケーション
講義(英語)
1120分
今月は、主に、グループプレゼンテーションに向けての準備でした。授業では、プレゼンのポイントや、引用の仕方、ジェスチャーの仕方、プレゼンを聞いてくれている人たちの興味の引き方など、とてもためになることばかりで、日本に帰ってプレゼンをするときに活かしたいなと思いました。あとは、基本的にグループメンバーとのミーティングでした。
PE108 Yoga
PE ヨガ
体育・実技
240分
だんだん内容もレベルアップしてきて、難しくなってきたけれど、楽しいです。毎週課題があり、ライティングに近い内容なのですが、それが難しいです。でも、わからないと先生に伝えるとたくさん教えてくれます。
ACADEMIC ESL COMPOSITION AND READING SKILLS II
ESLA115
語学(英語)
1320分
今月はクラス内ライティングとクラス外ライティングがありました。クラス内の内容は、自分が留学する国で、その現地での友達の作り方でした。私は、自分の実体験を含めてかいたけれど、あまり良い点が取れませんでした。クラス外ライティングでは、日本の絵文字について書きました。先生がトピックを褒めてくれたので、嬉しかったです。