秋学期の授業も終わりを迎え、いよいよ冬休みに突入しました。 1ヶ月もある休みもあっという間に一週間を切ったのか、と感じながら文章を書いていますが、思い返せばいろんなことがありました。 まず、カリフォルニアに行きました。普段ではテレビの画面越しでしか見ることのなかった場所にいるということもさることながら、何より日本では絶対見れないような景色にワクワクしていました。最終日に風邪をひいてしまい、帰りの飛行機では寒気と戦っていましたが、それも含めていい思い出です。今思えば、数日間熱が続いて、さらに味覚と嗅覚も機能していないように感じていたので、もしかしたらコロナだったのでは?と考えています。幸いなことに周りの人に感染していなかったのでよかったです。 さらに、この休み期間に半数以上の友達が帰国してしまいました。 こっちに来てから3ヶ月しか時間を共にしていませんが、ここまで仲良くなれると思っていなかったのでとても悲しかったです。SNSを見ている限り、みんな無事に帰国できているみたいでよかったです。しかし、日本食の投稿を見るたびに少し日本が恋しくなります。 そんな感情と同時に、今度は自分が頑張る番だと覚悟を固めることができたので、最後の3ヶ月も気合い入れていこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 940 | 126,900円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 900 | 121,500円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 639.45 | 86,326円 |
合計 | 2,479.45 | 334,726円 |