ついに冬学期がスタートしました。 年明けから新しい授業も始まり、想像よりも忙しい日々が続いています。ここ最近は授業後に毎日ラーニングコモンズに行って課題を終わらせたり、勉強をしています。 前回の学期よりも勉強スペースで友達と会う機会が増えたので、みんなかなり忙しい時期を過ごしているのだなと思います。 年が明けてから、ルーミーとアバターを観にいきました。久々の3Dだったので画面酔いしましたが、いい思い出になりました。 今一番忙しいと感じる授業はESOL101です。これまで書いたことのない長さのエッセイを仕上げなくてはいけないのと、先生の話すスピードが速いので授業についていくので精一杯です。ほぼ毎週でるショートライティングのちょっとしたパラグラフを読まなくてはいけないのですが、これがまた地味に分量のあるもので、書き始めるまでに時間がかかります。 心理学は毎週小テストがありますが、しっかり単語を理解していれば大丈夫です。ホスピタリティは自分でレストランのコンセプトを考えることが意外と楽しいので、このまま最後まで手の込んだレストランを考案していきたいです。 気がつけば帰国まで2ヶ月を切りました。悔いのないように楽しみます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 940 | 122,200円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,000 | 130,000円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 205.78 | 26,751円 |
合計 | 2,145.78 | 278,951円 |