二月は月末にかけて忙しさが増していく月でした。 まず、101のクラスでは大きなエッセイの期限があったので、それにだいぶ時間を使いました。 それと並行して、就職活動の準備も整える必要があり、ずっとiPadと睨めっこ状態でした。 いや本当に大変だった!けど、よく乗り切った自分って感じです! そんな中、寮でプロムが開催されました。年度末の卒業パーティー?的なものらしく、ラウンジがダンスホール状態でした。日本ではなかなかできない経験だったので、参加できてよかったなと感じています!日本だと何か大きなものが終わった後は飲みに行く文化ですが、こっちはダンスに対する考えが大きいようです。 また、月末に学校閉鎖期間があったので、友達とラスベガスに行きました。今思い返すと、とにかく様々なものに圧倒されて、終始「すげーー」って言ってた気がします。 本当はグランドキャニオンにも行きたかったけど、今回は時間の都合でお預け。その代わり、街中を夜通し歩き回りました。「24時間眠らない街」と言われてるだけあって、いつ何時どこに行っても興奮冷めやらない場所でした。 中でも、フリーモントストリートという場所が一番印象に残っています。構造は街中の商店街のような感じですが、屋根は全て電光掲示板で覆われ、通路の至る所にDJブースがあり、ストリートパフォーマーがたくさんいました。全体を通してライブ会場のように大音量の音楽が流れており、最高に楽しい空間でした。この旅行のおかげで、見事に体内時計が狂い、後一週間は夜中3時ごろまで眠れませんでした。 いよいよ3月に入り、残りの日数も数えるほどになってしまいました。授業も佳境にさしかかり、就活も本格化してきたため、これまでの生活の中で体力的にもメンタル的にも一番キツい時期だなと感じています。たまーーーに本当に何もしたくない!となる時もありますが、今この貴重な経験をとにかく楽しんで、自分が成長していると信じながら 最後まで突っ走っていきたいと思います!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 940 | 125,020円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,000 | 133,000円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 721 | 95,893円 |
合計 | 2,661 | 353,913円 |