ベトナムに来て4ヶ月が経ちました。最近日焼けしたせいか、よくベトナム人に現地人だと思われて話掛けられます。しかし相手の話すスピードが早すぎてたまに言っていることがよく聞き取れないときがあります。学校で先生やベトナム人の友達と話すときは何も問題ないのですが、外で知らない人と話すときはどうも相手の言っていることが上手く聞き取れないのです。そのとき先生や友達は気を遣って私が聞き取りやすいようにゆっくり話してくれていたことに気づきました。自分のリスニング力には自信があっただけに、ちょっとショックでした。やはり自分のベトナム語はまだまだだなと痛感しました。 先日ベトナムに来て初めて映画館で映画を観に行きました。観たのはドラえもんの新作映画です。(『ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』)今回はベトナム語吹き替え版に挑戦してみました。子ども向けのアニメなので特に難しい表現もなく、私でも最後まで映画を楽しむことができました。ベトナムでは日本のアニメはとても人気で、ホーチミンでは朝から晩までテレビで放送されています。ベトナムの子供たちは日本のアニメを観て育っていると言っても過言ではありません!ドラえもんをはじめ、名探偵コナン、カードキャプターさくらやNARUTO、そしてパーマンやポコニャンなど私も見たことないがないようなちょっと世代の古いアニメまで放送されています。私も勉強の息抜きにアニメを観ますが、一度観たアニメでもベトナム語バージョンだと新鮮な感じがしておもしろいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 480円 |
通信費 | 100,000 | 480円 |
食費・その他 | 5,000,000 | 24,000円 |
合計 | 5,200,000 | 24,960円 |