六月が過ぎ、そろそろ体調でも崩すと思いきや、まだまだ無事に留学生活を送れています。 今月は時間にゆとりのある生活から一転、日々かなり忙しい生活をしている。というのも、現地のベトナム人に日本語を教えるということを始めたのだが、今では生徒が10人にもなり、自分の空いた時間に日本語を教えるという予定を組み込んだところ、暇な時間がことごとく潰されてしまっている現状。 その反面、日本語を教える際にもベトナム語で説明をしたり、生徒がベトナム語で質問をしてきたりしたときなど、このような場合も自分のベトナム語力を向上させるチャンスにできていて、計画通りのいい行動であると自負している。 また、最近は金銭的にかなり厳しくなっていて、大幅な出費である、ベトナム語プライベートレッスンを一度、休もうという決心をした。まあ、大分現地の言葉にも慣れてきたので、まあ、よしとする。 また金銭的に余裕ができたら授業を再開しようかと思っている。とりあえずは、七月で最後のプライベートレッスン。 基本的な週5で一日2コマの授業には金銭的な問題ないはないので、そこでしっかりとし、残りは生きたベトナム語を友達との遊びや、日本語を教えている時に吸収していこうと思っている。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,300,000 | 23,850円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 5,000,000 | 22,500円 |
交通費 | 300,000 | 1,350円 |
通信費 | 200,000 | 900円 |
食費・その他 | 4,000,000 | 18,000円 |
合計 | 14,800,000 | 66,600円 |