月次報告書 2022-11
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2022-09-01 ~ 2023-07-31
留学種別
交換
生活編
インドネシア生活3ヶ月目

初日からBIPAプログラム(インドネシア語のクラス)とは別に受講していた英語クラスの前期中間テストがあった。数日前にあったインドネシア語のテストの反省点を早速活かそうと思っていたが、内容はもちろん試験の形式も違っていたので活かすことが出来なかった。試験が終わったのも束の間、前期期末試験に向けインドネシア語のクラスも再会した。しかし、前回のテストの成績が悪かったことをとても引きずってしまい思うように授業に身が入らない1ヶ月だった。成績が悪かったことから、これまでに習った内容がしっかり理解出来ていないのではないかと疑心暗鬼になりネガティブなことばかり考えた結果、余計に混乱し複雑な文法事項や難易度の高い長文を理解することにとても苦労した。最近はどうすればこの負のループから抜け出せるのだろうとマイナスなことしか考えられなくなってしまった。 このネガティブな感情が生活面にも大きく影響してしまった。インドネシア語が出来ないというイメージに飲み込まれ、先生や友だちと会話することさえ億劫に感じるようになってしまった。またストレスからかよく体調を崩すようになり授業以外の時間はコスに引きこもるようになってしまった。早くこの状況から抜け出したい。 しかし、新しい出会いや体験が全くなかったという訳ではない。初めて行くカフェを開拓したり、近くにあるブラウィジャヤ大学の日本語学科の生徒たちとの異文化交流会に参加したり、知り合いの日本人が働いている食品会社にお邪魔してインタビューをしたり、月末には南マランにある友だちの家にお邪魔して地元の料理を食べたり海岸で遊んだりした。初めて体感した大西洋は波の音がとても大きく少し怖かったが、日本では体験出来ない大自然を目の当たりにしてとてもテンションが上がった。一年生の頃から夢見ていたインドネシアの海岸に来ることが出来たことで一つ夢が叶った感じがしてとても感慨深かった。

住居形態
その他 Kos
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
インドネシア ルピア
0.0091円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,000,000 9,100円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 196,800 1,791円
通信費 12,500 114円
食費・その他 2,725,000 24,798円
合計 3,934,300 35,803円
授業編
Menyimak(Listening I)
リスニング1
語学(地域言語)
360分
インドネシア語のリスニングの授業です。テーマに沿った教材が配られ、穴埋め問題や会話文の聞き取りをしながら新しい単語や文法事項を学びます。音源は先生や友だちが録音してくれた比較的簡単なものからソーシャルメディアに公開されているものまであるので、多くの現地人の声に触れることができます。
English
英語基礎
語学(英語)
400分
教科書の長文を読解をしたり、文法事項を学ぶ。配布された教科書に沿って学んでいくため、文法事項と物語がマッチしていて内容は理解しやすかった。クラスの生徒数は40人程度で、先生は女性だった。先生や周りの生徒たちの発音がインドネシア語っぽくなっているので、正直聴きとるのが本当に難しい。
Tata Bahasa(Indonesian Grammar I)
文法1
語学(地域言語)
450分
インドネシア語の文法の授業です。授業内容は1〜2年生の間に学ぶ文法事項と似ていますが、さらに発展した内容も学べます。また、現地人ならではの言葉の使い方も学べます。宿題が比較的多めですが、その分しっかりと実力がつきます。
Membaca(Reading Ⅰ)
リーディング
語学(地域言語)
450分
インドネシア語のリーディングの授業です。先生が用意した文章を読み、内容に沿った読解問題を解く形式です。教材のテーマは主にインドネシアの文化についてなので、リーディングスキルを鍛えながらインドネシア文化に触れられます。
Menulis (Writing Ⅰ)
ライティング
語学(地域言語)
450分
インドネシア語のライティングの授業です。前期はメールの書き方や短い記事の書き方について、後期は最終課題(卒論)に向けてのライティングスキルを学びます。個人的に、難易度の設定は他の授業と比べると高めに感じましたが、先生の細やかな添削で改善点を見つけ出すことができるので安心して取り組むことができます。
Berbicara(Speaking I)
スピーキング1
語学(地域言語)
360分
インドネシア語のスピーキングの授業です。授業では与えられたシチュエーションに合わせて会話文を作り、発表する形式で進められます。スポーツレポーターやインタビュアー、プレゼンテーションなどさまざまな形式の課題が出ます。
Keindonesiaan
インドネシア文化
講義(地域言語)
360分
インドネシア語のスピーキングの授業です。授業では与えられたシチュエーションに合わせて会話文を作り、発表する形式で進められます。スポーツレポーターやインタビュアー、プレゼンテーションなどさまざまな形式の課題が出ます。