今月はクラスメイトの韓国人の友達と行動を共にすることが多かったです。ベトナムには10年近く住んでいるらしく、ベトナム語のレベルはもちろんのことですが、ハノイのおいしい店や観光スポットをたくさん知っており、おかげさまで自分では発見できなかったような場所に行けてとても良かったです。やはり、おいしいものを食べると幸せな気持ちになりますね。安くてボリュームのあるローカルなベトナム料理もいいですが、たまには多少高くてもイタリアンなどの西洋料理もいいですね。そう考えると日本にいるとファミリーレストランやファストフード店で比較的安価に食べれるのはすごいことだと感じました。留学をしたことで日本の素晴らしさに気が付くことが多くありました。ベトナムの方も日本は発展した国で、日本人は礼儀正しく勤勉だというイメージがあるそうです。せっかく日本に素晴らしい印象を持っていただいているので、先進国と呼ばれる国から来た者として恥じない行動を心がけたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,200,000 | 26,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 60,000 | 300円 |
交通費 | 100,000 | 500円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 6,000,000 | 30,000円 |
合計 | 11,360,000 | 56,800円 |