月次報告書 2023-07
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2022-09-01 ~ 2023-07-31
留学種別
交換
生活編
インドネシア生活10ヶ月目

ついに最終月がやってきてしまった。帰国前日は友だちと遅くまで遊んでいたので楽しかったが、パッキングをしているうちにたくさんの思い出の品が出てきたことで懐かしさとともに大きな達成感を感じた。 今月のうちインドネシアにいたのは11日間だけだったが、この間さまざまな形で友だちとの思い出作りに励んだ。その中でも1番記憶に残っているのは、いつも遊んでいた仲間と最後に遊んだ、帰国前日のことだ。夕方くらいに友だちと行った先は、私が食べてみたいと何度も言っていたヤギ肉のレストランだった。私がずっと言っていたことを覚えてくれていただけでも嬉しいのに、最後にみんなとご飯を食べられたことがとても嬉しかった。この他にも、フォトスタジオで写真を撮り思い出を手元に残したり、インドネシア語検定を受けるためにジャカルタへ行ったついでに友だちと遊んだり、BBQに誘ってもらったり、留学初期に連れていってもらったところにもう一度行き1年間の思い出話をしたり、とにかく写真を撮りまくったりなどありとあらゆる方法で思い出を記録していった。最後の11日間は本当に一瞬で過ぎ去ってしまったが、二度と忘れることの出来ない大切な時間となった。きっとこの先日本に帰った後も留学中の思い出を思い出して懐かしさに浸ってしまうと思う。 帰国時はマランから車でスラバヤにある空港へ行き、飛行機でジャカルタに向かった後日本へ向かうというような道のりだった。ジャカルタまでの道のりはなんとも言い表せられない心境だったが、日本へ向かうためのJALの飛行機に乗り周りが日本人だらけであることに気がついた時、一気に寂しさが込み上げてきた。この10ヶ月間は良くも悪くもさまざまなことがあったが、全てひっくるめて本当に楽しくて充実した留学生活だったと胸を張って言える。この留学の目標であった「インドネシアだけでしか経験出来ない体験を経て自身の価値観をアップグレードする」ことは大いに達成出来たと思うし、今後の人生を豊かにする貴重な経験が出来たと心から確信している。留学期間中の全ての出会いへの感謝の気持ちを胸に、私の留学生活は幕を閉じた。

住居形態
その他 Kos
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
インドネシア ルピア
0.0096円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 550,000 5,280円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 589,000 5,654円
通信費 102,500 984円
食費・その他 2,481,700 23,824円
合計 3,723,200 35,742円
授業編
授業なし