11月に入り、ますますハノイも寒くなってきました。国民総ライダーと言っても過言ではない「バイク社会」のベトナム。やはり、バイク乗りとしては寒さは天敵です。段々とレザージャケットやダウンジャケットなどの防寒着を身にまといバイクに乗る姿が増えてきました。ハノイにも冬が来たと思った矢先、11月の終わりになって気温が急変し一気に夏の暑さに戻ってしまいました。相変わらずハノイの気候は厄介です。。。私もハノイに来てもう約9か月が経ちました。長い長いと思っていましたが、残すところあと少しです。自分でもハノイに来た当初の自分を振り返ると、現在はずいぶんとここでの暮らしに順応できているなと思えます。そこで、やはり思うのは半年間か一年間留学するにあたって、一年間留学するのがベターだと思えました。人間、生活環境の変化にすぐには慣れません。私もここでの生活に慣れるのに半年かかりました。慣れる前はとても辛かったですが、今はそれなりにハノイ生活を楽しんでいます。もし、半年か一年で迷っている方がいましたら私は一年間留学することを勧めます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,200,000 | 26,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 500円 |
通信費 | 50,000 | 250円 |
食費・その他 | 10,000,000 | 50,000円 |
合計 | 15,350,000 | 76,750円 |