今月は月の頭に念願のバリに行くことができた。流石リゾート地ということもあり、物価がマランに比べてとても高かった。しかし、いいガイドさんに出会うことができいろいろな観光地(ウブド地区)に行くことができてとても充実した時間だった。バリに今後行こうとしている人たちのために少し記述をしておくが、バリの日差しはマランのものと比べ物にならないくらい痛い。日焼け止めを重ねて何度も塗ったりしても焼けることは焼ける。しかし、諦めて塗らなきゃ塗らないで、焼けた部分が皮むけしたり、水ぶくれになったりしてしまう。サングラスと日焼け止めは忘れずに、、、 生活面では新しいコスに引っ越してから一ヶ月以上が経過し、だいぶここでの生活に慣れてきた。当初コスにいた友達は2人だけだったが、今は7、8人になり、夜通しスナックを食べながらお喋りしたり、レイトショーを見に行ったり、ジャワ語を教わったり楽しく過ごしている。このコスでの問題といえばbak mandiを擦るのが面倒だったり、雨季のためミミズや蚊がたくさん部屋に出ることくらいだ。 勉強面では、テストに向けての勉強をいつものごとくカフェに通って行った。理解が難しいパートもあったが、自分の語彙面での弱い部分を知る良いきっかけになった。また、keindonesiaanのトピックにもっと深く政治が関わったことで、他の授業にも政治に関するトピックが出始め、日本と比較をする時には知識不足で少し困ったりもした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800,000 | 7,280円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 4,600,700 | 41,866円 |
通信費 | 102,000 | 928円 |
食費・その他 | 22,068,000 | 200,819円 |
合計 | 27,570,700 | 250,893円 |