今月は月頭にテストがあり、点数自体は変わっていないものなかなか結果が返ってくるまではヒヤヒヤするものだった。それだけ今回はあまり自信がなかったのだ。いつも通りtata bahasaは自分の回答に自信を持てるものが多かったのだが、keindonesiaanとmembacaは問われていることに対して文法や形式を使って答えるというよりも、作文に近い形で答えなければならないため、細かいミスによる減点がとても怖かった。結果はいつもと変わらない点数だったが、理解度が高かったから点数が取れたのではなく文法事項などでなんとかカバーできたという感じがしたため、少し悔しかった。 テストが終わったら、ジョグジャカルタに行った。ラマダン期間のため宮殿は開いていなかったが、念願だったボロブドゥール寺院とプランバナン寺院に行くことができた。インドネシア語の勉強を始めた時から、様々な教材に出てきている遺跡だったため行った時はとても感動した。しかし暑かったため、後半からバテてしまっていてあまり遺跡に集中できなかった。(笑)遺跡の他に授業で習ったankringanに行き、名物のkopi josを飲んだ。ジョグジャカルタでは、これらの思い出以外にもいい出会いがたくさんあった。機会があればもう一度ジョグジャカルタに行きたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800,000 | 7,680円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,400,000 | 13,440円 |
通信費 | 102,000 | 979円 |
食費・その他 | 7,408,000 | 71,117円 |
合計 | 9,710,000 | 93,216円 |