10月は台風が来たり、突然大雨が降ったり、猛暑だったり、少し冷え込んだりと、天候がコロコロ変わり体調を崩すこともありました。雨が降るとバイクの後ろに乗るときにかっぱを被ります。しかしカッパをかぶると前が全く見えなくなってしまうのでとても怖いです。最近はホーチミン市の1区以外の場所にバスやGrabを使って徒歩圏外に行くようになりました。中心部から少し離れると、ローカルな場所になり雰囲気が少し異なり、散策するのが楽しいです。 今月はダラットに友達と1泊2日で行きました。一番大変だったことは、バスの予約と乗車です。バス会社に行って予約をしに行きましたが、なかなか伝わらず、また高速バスに乗ったことがなかったのと、ベトナムの仕組みを理解するのに苦戦しました。寝台バスは結構揺れますが、とても綺麗で、180度座席が倒れるのでとても快適で、ぐっすり寝ることができました。ダラットは寒いと聞いていましたが、予想より遥かに寒くて驚きました。ベトナム人の方が予定を立ててくださったので、Danalat滝やlinh phuc寺や花公園など多くの観光地を巡ることができ、鍋やバインカンなどご当地グルメも食べ、満喫することができました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 10,000,000 | 59,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 3,040,000 | 17,936円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 7,741,000 | 45,672円 |
合計 | 20,781,000 | 122,608円 |