月次報告書 2022-11
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2022-09-01 ~ 2023-02-28
留学種別
交換
生活編
ベトナム留学3ヶ月目

今月は、学校のお祭りがあり、いろいろな国の人が自分の国の特産物を売ったり、アオザイのショーがあったり、歌を歌ったりととても賑やかでした。私たち日本チームは、たこ焼きと白玉を作りました。助っ人のベトナム人の学生たちが、たくさん呼び込みをして、お客さんを集めてくれたおかげで、完売することができました。本当にベトナム人のお客さんの呼び込みは上手だと思いました。神田外語大では、コロナウイルスの影響で学園祭を楽しめなかったので、ベトナムで学園祭を体験できてよかったです。 同じクラスの友達がエビ釣りに誘ってくれたので行きました。近くに何個もエビ釣り堀をする場所があり、人気なんだなと思いました。釣りを始めようとしたら、スタッフの人がエビをバケツから堀に投げ入れていて、大胆だなと思いました。私は3匹釣ることができました。しかし、当たってもそこまで大きな感触はないため、気付くのが難しく、上げるのが早いと逃げてしまい結構難しかったです。そのあとは、とったエビを茹でたり、揚げたりして、生き物に感謝をしいただきました。韓国人の友達と行ったのでお互いベトナム語で頑張って会話しました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.0056円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 10,728,000 60,077円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 1,520,000 8,512円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 11,772,000 65,923円
合計 24,020,000 134,512円
授業編
Vietnamese Studies E3B
ベトナム語
語学(地域言語)
2400分
7課では道の行き方や地図を使って建物の場所、行き方の説明を勉強しました。 8課では感情をどのように言うのかを勉強しました。 日常で使える単語や会話なので、学べてよかったです。
E3(VSL2:lesson1~6)private lesson
ベトナム語 初級 レベル3
語学(地域言語)
240分
お試しで始めたプライベートレッスンは、私は発音を重点的にやってほしいとリクエストしたので、細かく発音を直してくれました。値段が高いので続けられませんが、自分の苦手な発音や間違えやすい言い方を知ることができたのでとても、自分のためになった時間だったと思います。
Vietnamese Studies I1
ベトナム語
講義(地域言語)
840分
今月からsách 3の授業を受けることにしました。夜間の時間帯しかなく、夜の7時から9時です。そのため、クラスのメンバーも大人の方しかいません。教科書のレベルが一つ上がったため、単語も難しく、文法も新しいものが出てきて、授業についていくことで精一杯です。復習をして定着させたいです。