大晦日に友達がホームステイ先に泊まりにきて、一緒に年越しをしました。 初めて海外で年越しをしましたが、アメリカでの年越しは年末年始感がなく普段よりぬるっと年を越した感じがします。 また4日から冬学期の授業も始まりました。今学期とった英語の授業は内容がレベルアップしていて、さらにクラスメートのほとんどがネイティブなので最初は全く授業についていけず、課題もたくさん出るのでとても大変でした。1月はほとんどを課題に費やしました。 授業が始まって、アメリカにきて初めて風邪をひきました。風邪薬を持ってきていなかったしアメリカで薬を買うのはなんか怖かったので自力で治しました。 少しの間一緒に住んでいた友達が12月の終わりに帰ったので、1月からホストマザーと2人暮らしになりました。週に3回ディナーを作ってくれるのですが、どれもとても美味しいです。私は好きなときに好きなものを食べたい派なので週3という頻度もちょうど良くてありがたいです。 帰国まで2ヶ月切ったので来月も頑張りたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,490 | 328,680円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 1,200 | 158,400円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 40 | 5,280円 |
食費・その他 | 150 | 19,800円 |
合計 | 3,880 | 512,160円 |