7月になるとベトナムの学生たちは2か月弱夏休みが始まります。私たち交換・短期留学生は夏休みはもらえませんが…。7月中旬には母親が来越し、ハロン湾やハノイ市内など観光しました。4ヶ月経つとある程度案内できるようになります。しかし7月は雨が多いです。突然バケツをひっくり返したような大雨が降り、しばらくするとやみます。道が整備されていないところも多いので大雨のあとは洪水のようになることも多々あります。(特にハノイ大の敷地内はひどい。。)この時期は7月頭でライチの季節が終わり、グァバやリュウガン、ランブータンなどが町中で売られています。どれも安くておいしいので学生もたくさん買っています。 今のクラスのメンバーと仲良くでき、週替わりで自国の料理をふるまったり、遊びに行ったりして交流を楽しむことができました。それぞれ国は違うけど、ベトナム語や英語で会話して時間を共有することも留学のひとつの魅力だと感じます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,000,000 | 20,800円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500,000 | 2,600円 |
通信費 | 100,000 | 520円 |
食費・その他 | 3,000,000 | 15,600円 |
合計 | 7,600,000 | 39,520円 |