今月初めに留学生歓迎会がありました。私たち以外にもたくさんの国と地域から様々な学部に留学生が来ており、街の中盤にはマリアッチの演奏もあってメキシコらしいとても楽しいムードでした。他にも、キャンパス内のアリーナで開催されたボクシング大会を見に行きました。 そして今月に入り、メキシコの独立記念日が近くなってきて街中が一気にお祭り仕様に飾られはじめ、公園や広場は屋台や仮設遊園地で賑わい、日本にはない雰囲気に包まれながらの生活に改めてメキシコにいるなぁと実感しています。独立記念日は友人宅のホームパーティーに招待してもらい、伝統的な料理を食べて、ダンスを教えてもらいました。 また、やっとバスにも一人で乗れるようになり、友人から遊びに誘ってもらうことも増えたため、先月よりも行動範囲が広がり、週末は色々なところに出かけられるようになりました。 月末にはプエブラにいる日本人留学生たちとともに、プエブラのスタジアムにサッカー観戦をしに行きました。会場で見るとやはり選手はサポーターの熱気と盛り上がりを肌で肌で感じられて、とても楽しい時間でした。みんなとは頻繁に会えるわけではありませんが、同じく日本から来ている同年代の留学生がそれぞれ頑張っているとわかってとても心強いです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 6,000 | 43,080円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 338 | 2,427円 |
交通費 | 235 | 1,687円 |
通信費 | 400 | 2,872円 |
食費・その他 | 4,272 | 30,673円 |
合計 | 11,245 | 80,739円 |