10月頭の死者の日“Día de muertos"に向けて、さらに街中が飾り付けられ、至るところに死者の日のモチーフが溢れ、マリーゴールドのオレンジが目に入るようになりました。中旬にはキャンパス内でもみんなで祭壇を作って飾りつけをしました。 そして今月はメキシコ人の友人たちが日帰り旅行を企画してくれました。毎日の生活圏内は中心街だけですが、車で少し遠出すると素敵な場所がたくさんあり、世界で最も気候の良い街と呼ばれるAtlixcoや自然の中に建つ宮殿があるHacienda de Chautla、イタリア風の街並みが楽しめるVal'Quiricoなど、友人のおかげでいろいろな場所に行くことができました。また、ハロウィンパーティーにもいくつも参加させてもらって、充実した週末を過ごせました。 しかし、普段インドアな生活をしているのにも関わらず週末出歩きすぎたせいか、死者の日を目前に控えて高熱を出してしまいました。今までも何度か体調を崩しかけたことはあったのですが、ここまで悪化したのは初めてで、異国の地の一人暮らしでただただ高熱と闘うのはとてもつらかったです。それでも周りの友人がサポートしてくれて、なんとか数日で回復できました。体調管理はこれまで以上に気をつけようと思います。 あと、円安が加速してます。ついに1ペソ=7.5円を超えた日があり、留学生には大打撃です…。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 6,000 | 45,060円 |
水道光熱費 | 50 | 376円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 1,699 | 12,759円 |
通信費 | 500 | 3,755円 |
食費・その他 | 8,610 | 64,661円 |
合計 | 16,859 | 126,611円 |