今月から一人暮らし、大学の授業が始まりました。大家さんと家の周りをお散歩し、通学路にある八百屋さん(?)、ケサディージャ屋さんなどを紹介してもらい、お店の人とも仲良くなれて毎日見守ってもらっている気持ちです。大学ではすぐに友達ができ、色んな人に授業のことなどを助けてもらいました。みんな本当に優しくて非常にフレンドリーです。友達が友達を紹介してくれてどんどん輪が広がっていきました。 授業が始まる前に大学に質問しに来た時に知り合った掃除のおじちゃんは私の心の支えです。 また、フィエスタに初めて行きました。住宅街のど真ん中で大音量で音楽を流し、狭い家にたくさんの人がいて飲んだり踊ったり騒いだりしているのが衝撃的な光景でした。誰かの誕生日だったみたいですが、その人が誰なのかは最後まで分からなかったです。 その後他の友達がまた別のフィエスタに誘ってくれましたが、それは家族みんなで大きなテーブルを囲んでご飯を食べる私の理想のフィエスタで安心しました。一概にフィエスタと言っても幅が広いことを学びました。 授業終わりや週末には、友達が車で少し遠くのかわいい街に連れて行ってくれたり、セントロの美術館に行ったりしました。友達の誕生日にホールケーキを買ってみんなで公園で食べることになったのですが、お皿もフォークもなかったので、身分証明書でケーキを切り、ペーパーナプキンでケーキを持ってみんなで食べました。ああメキシコだなあと思いました。 また、初めてこちらでラーメンをいただきましたが、ラーメンではなかったです。メキシコ料理もとても気に入ったので日本料理はまだ恋しくないですが、美味しいラーメンを発掘したい思いはあります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 6,000 | 40,800円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 500 | 3,400円 |
食費・その他 | 12,367 | 84,096円 |
合計 | 18,867 | 128,296円 |