大雨の降る日が多くなった。午後4時から5時にかけて雷の伴う大雨が降るが、5時半ごろにはすっかり晴れてちょうど良く空気が冷えるのですごしやすい。最近はベトナム料理に少し飽きてしまい日本料理や韓国料理、中華料理などもたまに食べるようになった。探してみるとホーチミンには数多くの他国料理やがあり、改めてホーチミンは国際色の豊かな都市なのだと感じた。5月16日(土)にスタジアムへアジアカップの日本対ベトナム戦を観戦しにいった。スタジアムにはやはり日本人はほとんどいなかったが、少ないながらも精いっぱい応援した。サッカーはベトナムの国技!(真偽は謎)という人がいるほどベトナムにはサッカー好きの人が多いこともあり、ベトナム人サポーターはかなり盛り上がっていた。最終的に4-0で日本が勝ったのだが、後半終了20~15分前になると帰宅し始めるベトナム人の姿が多くみられた。盛り上がってたのに意外と最後はあっさりしてしているんだなと思った。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,287,000 | 26,435円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 5,110,000 | 25,550円 |
交通費 | 450,000 | 2,250円 |
通信費 | 70,000 | 350円 |
食費・その他 | 8,000,000 | 40,000円 |
合計 | 18,917,000 | 94,585円 |