3月4日に日本を出国し、5日の夕方にブラジルに到着しました。 着いたその日に、家の近くのショッピングセンター内にあるVIVOに行きsimカードを購入しました。 私は現在、Butantã駅の近くのヘプブリカという約30人が住んでいる場所に滞在しています。私含め2人の日本人が住んでおり、他は全員ブラジル人です。ひとりひとりの部屋はありますが、台所や共有スペースがあるのでそこで毎日ポルトガル語での会話を楽しんでいます。 そして3月14日から大学の授業が対面で始まりました。私が受けている授業の中に留学生が1人しかいないものもあり少し大変ですが、質問するとみんな親切に説明してくれるのでとても助かっています。また想像以上に読書課題の量が多く、難しい内容の本も多いので、今更ながら留学前にもっと単語を覚えておけばよかったと反省しています。 ブラジルは危ないというイメージが強いと思いますが、私はまだ身の危険を感じるほどの経験はしていません。しかし、怪しい人に声をかけられたり、車に轢かれそうになったことは多々あるので、再度気を引き締めて2ヶ月目も頑張っていこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,100 | 27,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 30 | 750円 |
通信費 | 35 | 875円 |
食費・その他 | 2,250 | 56,250円 |
合計 | 3,415 | 85,375円 |