月次報告書 2022-04
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2022-03-01 ~ 2022-12-31
留学種別
交換
生活編
GABU (2)

ブラジルでの生活も1ヶ月が経過し、少しずつ生活に慣れてきました。ブラジルはキリスト教徒が多くを占める国なので、復活祭を祝うために大学の授業は約2週間休みでした。その期間を利用して、今月はさまざまな場所に出かけました。Guarujáという街の海にブラジル人の友人と2人で行きました。4月ということで少し寒かったこともあり観光客が少なく、思う存分楽しむことができました。また誕生日会に招待してもらったり、教会に行ったり、初めての経験をすることができ、学ぶことが多かったです。特に誕生日会は、誕生日の人自らが主催し、会場を予約し、料理をし、友達を呼ぶので、日本とは全く違うことに驚きました。 そして授業については、専門用語が多く使われるのでいまだに内容を全く理解できないので、もっと勉強しないとなと思っています。一方で日常会話は少しづつ進歩している実感があり、ブラジルに着いた時と比べたら会話をスムーズにできるようになりました。来月は中間のレポートとテストがあるので、気を引き締めて頑張ります。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
26円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,100 28,600円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 190 4,940円
通信費 35 910円
食費・その他 1,300 33,800円
合計 2,625 68,250円
授業編
Cultura JaponesaⅠ
日本文化Ⅰ
講義(地域言語)
360分
日本の神道、仏教について
Aspectos da Cultura Brasileira Ⅰ
ブラジル文化の側面Ⅰ
講義(地域言語)
360分
ブラジルの芸術家や哲学について