月次報告書 2022-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2022-03-01 ~ 2022-12-31
留学種別
交換
生活編
GABU (7)

新学期が始まって1ヶ月が経ちました。前期の授業では20%くらいしか内容を理解できなかったのですが、最近では半分くらい理解できるようになり、成長を感じることができました。言語学習は時間がとてもかかるけど、継続すれば少しづつ進歩できることに気づきました。 そして今月はお寺で行われた日系人の集会に参加してきました。そこには数多くの日本食や日本の雑貨、カラオケもあり友達と楽しみました。私の住んでいるサンパウロは想像以上に日本色が強く、どこに行っても日系人や日本の文化に触れることができます。そしてさらに嬉しいことに、ブラジル人の多くが日本文化を尊重して気に入ってくれています。リベルダージに行くと多くのブラジル人が買い物を楽しんでいたり、大学の中にある日本食屋台でみんな美味しそうに海鮮丼などを食べています。このようにサンパウロで日本に対して良いイメージがあるのは、これまで多くの苦労を重ねながら信頼を得続けた日系人やブラジルに住む日本人の方々のおかげだと思うので、改めて感謝しなければいけないと思いました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
28円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,100 30,800円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 50 1,400円
通信費 35 980円
食費・その他 1,100 30,800円
合計 2,285 63,980円
授業編
Morfologia do PortuguêsⅠ
ポルトガル語の形態論Ⅰ
講義(地域言語)
360分
形容詞、副詞の種類 男性名詞、女性名詞の区別
Cultura JaponesaⅡ
日本文化Ⅱ
講義(地域言語)
480分
鎌倉時代 義経、弁慶、文学 室町時代 建武の新政
Aspectos da Cultura BrasileiraⅡ
ブラジル文化の側面Ⅱ
講義(地域言語)
480分
アルメニアのサンパウロへの影響 資本主義社会の中と外
Curso de Conversaçao e Escrita em Português para Estrangeiros- Nível C1
外国人向けのポルトガル語、会話、筆記ーC1 応用レベル
語学(地域言語)
360分
USPの歴史についての動画を見て、ディスカッション