月次報告書 2022-11
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2022-03-01 ~ 2022-12-31
留学種別
交換
生活編
GABU (9)

今月は1週間の連休があったので、uberlândiaというサンパウロからバスで約10時間の街に行ってきました。そこでは現在日本でサッカーをしている友人の家を訪ね、楽しいひとときを過ごしました。ブラジルの国土は日本約23倍なので地域によって使われているポルトガル語がだいぶ変わります。行く前にミナス州で使われている言葉を予習していったのですが、実際に話すと想像以上に違いがあることに驚きました。一緒にバーに行ってビールを飲んだり、有名なミネイロ料理を食べることができ素晴らしい思い出になりました。 そして念願だった、サッカーの試合をスタジアムで観戦しました。サンパウロがホームタウンである、コリンチャンスの試合を観ました。スタジアムの規模は大きく、超満員で熱気に溢れていました。ブラジル人は日常から自分の応援するチームの話をしたり、ユニフォームを大学に来てくるくらい熱狂的です。スタジアムに入るとその迫力に圧倒され言葉が出ませんでした。しかしそれと同時に、自分が応援するチームを観るときに感じる、心の底から湧き上がってくる感情は他のどんな強いチームでも味わえないことに気づきました。ジェフが自分にとっていかにビッグクラブで大きい存在であるかを改めて確認する機会にもなりました。この気持ちを忘れずに、将来の目標に向かって残りの留学生活もポルトガル語の習得に全力を注ごうと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
25円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,100 27,500円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 400 10,000円
通信費 35 875円
食費・その他 2,200 55,000円
合計 3,735 93,375円
授業編
Aspectos da Cultura BrasileiraⅡ
ブラジル文化の側面Ⅱ
講義(地域言語)
480分
ブラジルの社会学 先住民インディオ
Morfologia do PortuguêsⅠ
ポルトガル語の形態論Ⅰ
講義(地域言語)
600分
他の言語との形態論の違い
Cultura JaponesaⅡ
日本文化Ⅱ
講義(地域言語)
480分
北山文化と東山文化の比較
Curso de Conversaçao e Escrita em Português para Estrangeiros- Nível C1
外国人向けのポルトガル語、会話、筆記ーC1 応用レベル
語学(地域言語)
600分
ブラジル北部の歴史と文化について プレゼンテーションの準備