月次報告書 2023-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2023-12-31
留学種別
交換
生活編
留学4ヶ月目:1学期のまとめ

<学習面> 今月は復習の月でした。1学期の締めくくりだったので、1学期の内容全体を復習しました。 中間試験で大体の試験の形式や、勉強方法がわかっていたので、試験勉強は中間試験よりも効率的にできました。一方で、期末試験のみの授業や、課題のテーマが変わった授業の試験準備は苦労しました。今回履修した教科の試験が全て、分量の多い記述式の試験だったため、韓国語の書く力が伸びたのではないかと思います。 <生活面> 今月はバスを多く利用しました。基本的に地下鉄移動が中心だったのですが、友人の影響で、バスをよく利用するようになり、その便利を感じているとこです。韓国のバスは、乗った瞬間にドアが閉まり、ドアが完全に閉まっていないにもかかわらず発車します。また、降りるときは、停留所に着く前から立ち上がり、出口の前に待機しなければいけません。日本のバス文化とは違う点が多く、最初は戸惑いましたが、慣れてくると面白いです。また、バスを利用すると、地下鉄だと乗り換えないといけないところを、一本で行けたり、停留所が多いので現在地に近い場所から、より目的地に近い場所まで行ける場合があり、とても便利です。 <気候> 本格的に梅雨が始まりました。想像以上に湿度が高くじめじめしています。また、雷が多いです。雷注意報が連日出ていて、夜中に何度も雷が落ちた日もありました。気温は日本にいた時に比べれば高くないので、湿度があまりない日は比較的過ごしやすいです。 <休日> 今月は一人で出かける日が増えました。一人で出かけることに抵抗があったのですが、趣味活動のために、一人で出かける機会が多くなり、一人で出かけることの魅力も感じています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1104円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,208円
通信費 52,000 5,741円
食費・その他 400,000 44,160円
合計 472,000 52,109円
授業編
한국어학개론
韓国語概論
講義(地域言語)
375分
1学期最後の月は、韓国語の活用論(含蓄など)の内容を学習した。言葉では表れない、その発言に含まれる意味を推測する、というような内容だった。私たちが日常で行う”会話”という作業がとても高度で面白いものだということに気付かされた。  また今月は期末試験があったので、復習の授業の時間も多かった。試験前に今までの授業内容を振り返ることができ、とてもありがたかった。試験内容は、中間テストと同様オープンブックの記述式問題だった。記述量がとても多く、時間内に終わらせるのが大変だったが、自身の韓国語の実力を試す良い機会になった。  
History of Korean Language
国語史(外国人学生専用講座)
講義(地域言語)
375分
今月は今までの復習の授業がほとんどだった。今までの授業を振り返りながら、教授に指名され、発表しながら復習するというような流れだった。 発表の機会が多かったため、クラス全体で少し緊張感があったが、間違えても、丁寧に解説してくださったため、発表はしやすい雰囲気だった。
애니메이션의 역사와 발전
アニメーションの歴史と発展
講義(地域言語)
450分
今月も先月に引き続きチーム発表があった。 基本的にチームの中の韓国人の方が発表することが多かったが、日本人の方が韓国語で発表しているチームがあり、刺激を受けた。外国人の多い授業だったので、他の留学生の学生の学習姿勢なども知ることができよかった。 また、今月は試験があった。1学期の最初から最後までの授業内容が含まれたテストで、記述式だっため、試験勉強にも時間がかかり、全て暗記する必要があったので大変だった。試験内容は、授業内容を記述するものの他に、アニメーションに関連したプロモーションを自身で考え、記述するような内容もあった。
문화관광콘텐츠플랫폼연구과
文化観光プラットフォーム研究
講義(地域言語)
375分
今月もオンラインで行われた。教授が色々な学生に質問する時間が増え、クラス全体として緊張感があったように思う。専門的な内容で答えるのが難しいものもあったが、全体として、”この言葉はどういう意味だと思う?””この技術を活かして何ができると思う?”というような、自身の予想や考えを発信するような内容のものが多かった。実際答えるとなると難しかったが、全く知らない言葉の意味を予測したりする作業を通して、最初からわからないと決めつけるのではなく、まず考えてみることの大切さを学ぶことができた。