月次報告書 2023-05
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2023-06-30
留学種別
交換
生活編
いろんな学校祭に参加した5月

今月は大学祭が各地で開催され、自分が通っている以外の様々な大学に行く機会を多く持つことができました。個人的に、韓国の学校祭は日本のものよりもスケールが大きく、集客力が高いと思いました。連日芸能人が訪れてステージを披露したり、食事も一般の屋台がたくさん設置されており、お酒もキャンパス内で購入することができます。私が通うソウル市立大学では、簡易的なディスコパンパンとバイキングで遊べるゾーンがあって、たくさんの人々で賑わっていました。私もそこで初めてバイキングに乗ってみて、遊園地のものより小さいものでしたが、かなりスリルを味わえたし楽しかったです。さらに韓国の学校祭は、夜遅くまで開かれているのも特徴です。大体の学校が22時くらいまでは開いていて、むしろ遅い時間になればなるほど、有名人のステージが組まれていたりします。日本と違ってステージの撮影も自由だし、他の大学生や一般の人々の参加も自由で、学校祭というよりむしろ、大学のキャンパスを使ったフェスのような感じで、かなり自由度が高くて楽しいです。日本の大学の学校祭も韓国のような仕様にした方が、もっと集客ができて大学の知名度を高められるし、気軽に訪れた高校生たちに進路について考えるきっかけを与えられるかもしれないなと感じました。

住居形態
その他 コシウォン
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1061円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 500,000 53,050円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,183円
通信費 36,000 3,820円
食費・その他 500,000 53,050円
合計 1,066,000 113,103円
授業編
Intermediate Korean Language2
中級韓国語2
語学(地域言語)
600分
4〜6人のグループに分かれ、ペアワークなども行いながらテキストを進める。リスニング、音読、ディクテーション、応用問題を解く、のルーティンを単元ごとに繰り返す。今月は、就職活動、流行しているもの、を単元で扱った。
Practical Korean Language3
実用韓国語3
語学(地域言語)
450分
ペアワークとグループワークを交えながら、先生がテキストを元に作ってくださった資料を元に、実際に使える会話表現や文法を学習。ネイティブにしかわからない感覚や、教科書では学べない表現を合わせて知ることができる。
Korean Phonology
国語音韻論
講義(地域言語)
360分
基本的には講義形式だが、こまめに、授業内容を理解できているかどうかを確認するため、周囲の人に説明してアウトプットする時間がある。その際に先生が巡回してくださるので、気になることがあればその時に聞くことができる。