【生活】 桜がきれいに咲いた一か月でした。キョンヒ大学は桜がきれいということで有名らしく、お花見に来ている方がたくさんいました。私は授業の関係上参加できなかったのですが、お花見イベントも行っていたみたいです。来年は参加したいと思います! 韓国での生活にもかなり慣れてきましたが、まだ韓国のバスには慣れることができません。とにかくスピードが速いんです。乗客が乗ったらすぐに急発進するので、本当にこけそうになります。降りるときも、完全に止まってから席を立つのではなく、停車する前に扉の近くに行かなければなりません。本数も多く安いのでよく利用するのですが、何回乗っても慣れることができません。 【学業】 今月末にはテストがあったので、いつも以上に勉強しました。とにかく範囲が多いので、テスト一か月前から勉強を始めました。また、中間課題と並行しながらテスト勉強を行ったので、とにかく辛かったです。課題の量も多く、レポートはA4用紙5枚以上書くことが当たり前です。韓国語で文献を読み、自分の意見を韓国語で書くのは想像以上に大変でした。 【週末】 テストが近かったため週末もほとんどの時間を勉強に費やしました。寮の自室にこもって勉強していると、どうしても勉強に飽きて辛くなってしまうので、図書館やカフェをうまく利用しました。週末であるにも関わらず、図書館にはたくさんの学生がいました。座席の利用率は常に90%越えです。韓国の学生さんの姿を見ていると私も刺激をもらえます。学内にもたくさんのカフェがありますし、日本に比べてカフェで勉強することに抵抗がないため、息抜きもかねてカフェに行っていました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 300,000 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20,000 | 2,000円 |
通信費 | 30,000 | 3,000円 |
食費・その他 | 400,000 | 40,000円 |
合計 | 750,000 | 75,000円 |