【慶州旅行】 韓国語学科の文化交流イベントで韓国の古都である慶州に行ってきました。1泊2日の旅行で「テンプルステイ」というお寺に泊まる体験をしてきました。皆さんは「テンプルステイ」聞いたことがありますか?お寺に宿泊しながら、和尚さんの生活を体験するものです。今回私たちは世界遺産の「仏国寺」に宿泊し、宿坊体験をしました。一日目は、108回礼拝体験と数珠つくりを体験しました。ご飯は精進料理で、野菜ビビンパとわかめスープをいただきました。2日目は瞑想体験をした後に、同じく世界遺産である「石窟庵」に行きました。高校の教科書で世界遺産を自分の目で見ることができ、人生で忘れられない体験になりました。 【おしゃべりもいむ】 今回初めて日韓交流会というものに参加してきました。その日韓交流会の名前が「おしゃべりもいむ」です。「もいむ」とは韓国語で集まりという意味です。その名の通り、韓国好きの日本人と、日本好きの韓国人が集まっておしゃべりをする集まりです。先輩に誘われて私も初めて参加しました。今回のおしゃべりのお題は大学受験でした。韓国の大学受験事情を知ることができましたし、韓国人の方も日本の大学受験について興味を持ってくれました。韓国は「すぬん」と言われる試験があり、一発勝負の受験ですが、日本は私立だと同じ学校を何回も受験することができますよね。韓国の方が驚いていました。他学校の韓国人のお友達もできました。もし、韓国に留学に行かれる方で興味がある方はぜひ参加してみてください。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50,000 | 5,410円 |
通信費 | 40,000 | 4,328円 |
食費・その他 | 700,000 | 75,740円 |
合計 | 790,000 | 85,478円 |