[勉強] 授業にも慣れてきて、以前より単語を調べなくても理解できる場面が増えてきました。しかし、少ししか授業中に理解できないので、復習を頑張っていますが、授業でほとんど理解できるように頑張りたいです。また、プレゼンがあったのですが、その準備のために同じメンバーの家に行きました。みんな日本語専攻ではないけど、とても優しく、ゆっくり話してくれたり、わからない単語があったらGoogle翻訳を使って教えてくれたりしました。また、ドリアンを食べたことがないと言うとわざわざ買ってきてくれてくれました。匂いが強くてあまり好きではなかったのですが、嬉しかったです。家に行く前はとても不安だったのですが、とても楽しかったです。 [課題活動] カオキアオ動物園に行きました。とても広いので、各ブースまでバスに乗って移動しました。とても天気が良く暑かったですが、たくさん動物がいて可愛かったです。 タイで初めて映画を見に行きました。タイの映画なので理解できるか不安だったのですが、英語字幕があり、とても面白かったです。タイの映画館の椅子が日本とは違い、もたれかかると少し倒れるようになっていて、座りやすかったです。 また、日本語専攻の学生に連れて行ってもらってタイのお菓子を食べました。タイのお菓子はとても甘いと聞いていたのですが今回食べたお菓子はそこまで甘くなかったです。店内もお菓子もとても綺麗でまた行ってみたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 18,712円 |
水道光熱費 | 1,806 | 7,510円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 25 | 104円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 6,184 | 25,715円 |
合計 | 12,515 | 52,041円 |