[気候] 最近雨が降ることが増えました。そのためか、涼しい日も多く先月よりエアコンをつける日が少なくなりました。また、天気が原因かはわからないが、停電したり、Wi-Fiが使えなくなったりすることがありました。 [ビザ更新] ビザは3ヶ月まで有効なため、更新しに行きました。資料は学校が準備してくれました。自分で記入する欄があり、何を書けばいいかわからないところはバディたちに教えてもらいました。学校からでたバスに乗り、シラチャーにある入国管理局に行きました。手続きが終わった後、貰える紙があるのですが、私だけ貰えなく、お昼休憩の時間が来てしまっていたので、一旦学校に戻ってもう1度管理局に行かないといけなくなりました。 [口座開設] タイ人の友達がよくQR決済をしていて、私もしたいと思い、銀行を開設することにしました。留学生なので特別な資料が必要だと思っていたのですが、パスポートがあれば作ることができました。書類を書いてから2週間後にでき、タイ人の友達が手伝ってくれたのもあり簡単にできました。今までは、1000バーツは屋台では使えないので、コンビニなどで崩しに行かないといけなかったのが、気にせずスマホだけで決済できるのでとても楽です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 18,243円 |
水道光熱費 | 1,358 | 5,505円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 6,525.25 | 26,454円 |
合計 | 12,383.25 | 50,202円 |