四月にはタイの正月、ソンクランというお祭りの期間がありました。この期間中は国中で水の掛け合いをするという非常に盛り上がるお祭りです。自分ももちろん参戦してきました。国中が活気にあふれていて改めてタイという国が好きだなぁって実感しました。水をかけてもらうということは福をいただけるということで積極的に水にかかりに行って僕も水を多くの人にかけてあげました。 こっちに来てから二か月がたってだいぶ生活にも慣れてきました。毎日ランニングと筋トレをして友達と毎晩ごはんを食べに行き、タイ語をつかえる機会があれば積極的に行こうと心がけています。そのため少しご飯代が多くかかってしまうってことになりがちですが、二か月も生活したのでそろそろ節約の仕方やお金の上手な使い方も身についてくると思います。多くのやさしい友達に恵まれて毎日楽しい日々を送っています。その多くの友達と対等に話し合えたり、笑わすことができるようになるためにもタイ語の習得により力を入れていこうと思います。案外時間がたつのも早いので遊びすぎないようタイ語に対しては貪欲にやっていこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,200 | 16,432円 |
水道光熱費 | 1,935 | 6,115円 |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 105 | 332円 |
食費・その他 | 11,000 | 34,760円 |
合計 | 18,240 | 57,639円 |