今月は思う存分に楽しめた月でもありました。月の初めにはアメリカの独立記念日があって、友達と花火を見に行ったり、何よりもメジャーリーグベースボールのオールスターゲームがシアトルであったので、みんなが大好きな大谷翔平に間近で会うことができました。これらの思い出だけじゃないですが、「アメリカに来て良かったな」とその度に思える月になりました。アメリカは派手ですが自国の文化をとても尊重しているので、その点にとても惹かれています。また、今月は叔母からのたくさんの食べ物が入った荷物が届きました。夜ご飯は毎日友達と食べていて、今ではほとんど家族のような存在です。友達の誕生日パーティーもありました。楽しい毎日を送れています。 そして何より、今月は私にとって2学期目である夏学期の終盤でした。この学期は約一ヶ月ほどしかなく、とても忙しかったですが、時間を有効に使って効率良く学べていると思います。 自分にとってとても有意義な月でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,320 | 194,518円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,259 | 185,529円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 26 | 3,831円 |
食費・その他 | 750 | 110,522円 |
合計 | 3,355 | 494,400円 |