日本帰国まで、今月含め、あと2ヶ月です。日本の家族、友人に会いたいという気持ちとアメリカでできた友達と離れたくない、まだまだここに残りたいという気持ちが常に錯乱していました。11月は、夜に仲良い本当に家族のような存在の友達と一緒にご飯を食べる日が多かったので、今までの生活を振り返り、泣いてしまう夜も多くありました。そのようなかけがえのない時間を過ごせ、かけがえのない存在が日本と離れた場所ででき、本当に嬉しく思います。 週末は寮以外の友達からも誕生日パーティーなどに誘ってもらうことも増え、充実していました。そして何よりも今月はthanks giving dayがありました。アメリカで一番と言われるほどの大きな祝日で、家族や友達に感謝を伝える日ということもあり、またここで新しい文化を経験できました。そしてこの日から大セールのblack fridayもあり友達と爆買いをしてしまいました。(笑) その一方で、少しづつ就活も始め、オンラインでの説明会やインターンシップに参加していました。日本とシアトルでは16時間の時差があり、ほとんどが夜からそして夜中から始まるものが多かったので睡魔に耐えながら、時には友達に協力してもらい乗り越えていました。最後の2ヶ月で一番時差を痛感していました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,320 | 198,109円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,259 | 188,954円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 26 | 3,902円 |
食費・その他 | 700 | 105,058円 |
合計 | 3,305 | 496,023円 |