月次報告書 2023-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2023-02-20 ~ 2023-12-31
留学種別
交換
生活編
ラスト一か月を残した11月

韓国での留学生活も残り数か月を残した11月。今月は思い出を一つでも多く作る努力をした。1学期から仲の良い友人も実際に一緒にご飯を食べに行ったりする機会がなかっため勇気を出して誘ってみたり、1学期は誘われても課題に追われ断ることも多々あったが、2学期は少し無理をした計画でも効率的に課題を終わらせ遊びに行くことができた。1学期はなかなか要領がつかめなかった課題の山も、教授ごとの特徴を分析する力をつけたり2学期で交流ができた先輩たちに授業のコツを聞いたりし、留学生活終盤にしてついに要領をつかめた感覚だ。 また、11月後半はいきなり気温が下がり朝と夜中は一桁代の気温まで下がることも多かった。気温差のせいか、風邪をひいてしまう学生も多かった。私も、のどの痛みがかなり長く続いてしまい、日本から持参していた薬がきれてしまい大変だったので薬は普段から飲んでいるものがあれば多めに持参することをお勧めしたい。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1106円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 40,000 4,424円
交通費 60,000 6,636円
通信費 140,000 15,484円
食費・その他 800,000 88,480円
合計 1,040,000 115,024円
授業編
Entertainment marketing in Korea
韓国エンターテイメントマーケティング
講義(英語)
810分
最終課題であるインフルエンサーとしてインスタグラムアカウントを作成を行いました。授業内で学んだマーケティング戦略や方法を取り入れ自分らしさを取り入れながらも行う課題で楽しんで取り組むことができました。
Global English Speaking
国際英語スピーキング
講義(英語)
810分
中間テスト後、アイコンタクトやジェスチャーだけゼンでなく更に良いプレゼンテーションのためフィラーワードを減らす効果などを学びました。また、一人2分程度のプレゼンを行い期末テストに向けて先生からフィードバックをもらうなどしました。
Culture and Policy-making in South Korea
韓国文化と政策決定
講義(英語)
720分
11月は中間テスト前の韓国ソフトパワーなどのポップな内容とは対照的に、韓国のアンダーグラウンドの実情、経済格差などを学びました。ドキュメントを見る機会があったのですが、私が知っている韓国の姿とは異なりかなり印象に残りました。
Introduction to business
ビジネスの基礎
講義(英語)
810分
授業内容は中間前の続きでビまジネスの基礎を学ぶものでした。最終課題のグループプレゼン内容発表され、グループがランダムかつ授業内で時間は取ってくれないため自分たちで積極的に進める必要がありました。また、1年生が多いからか、出席チェックだけスマホで行い授業に参加しない生徒などもいてやる気に差がある授業でした。
Korean Advanced1
上級韓国語 1
講義(地域言語)
810分
料理の際に使える韓国語、服屋さんで使える韓国語など普段日常生活であまり聞かないが非常に実用的な韓国語を学びました。また、学内で開かれる韓国語大会があるのですが、出場予選をかね動画提出が課題の一つでした。