今月は、テスト期間が明けたので、余裕ができると思ったのですが、想像以上に忙しく充実した月でした。まず、大学の行事2つに参加しました。ウソン大全体で行うSports day があり、競技には参加しなかったのですが、2日間様々な競技を見ながら応援しました。ウソン大にあるほとんどの学科が参加していたので、今まで参加した体育祭の中で一番大規模なもので、とても楽しかったです。二つ目は、遠足でエバーランドに行きました。遠足の参加は早い者勝ちで今まで行けなかったので、今回初めて参加することができました。エバーランドは韓国に来る前からずっと行きたかった場所だったので、とてもうれしかったです。今回は、朝から夜の10時位までの日程だったので、エバーランド全体を満喫することができました。また、今月誕生日だったので、韓国で仲良くなった友達がサプライズでお祝いしてくれたり、日本にいる友達もメッセージやビデオでお祝いしてくれてたりして、とても良い誕生日をすごすことができました。今月から、インターンに向けたエントリーや面接なども始まり、大学の勉強以外にもやらなければならないことが増えました。今年もオンラインでインターンを行う企業が多く、オフラインのものも、夏休みの帰国中に参加できそうな日程のものが多く、留学中の就活を心配していたのですが、インターンは他の学生と同じように参加できそうな感じでした。また、今まで利用していたKUISのラーニングアドバイザーも利用し始めました。新しい韓国人のラーニングアドバイザーがおり、韓国にいながらの英語の勉強方法などを聞くことができ、今後も利用していこうと思いました。最後に、サークルの次号の新聞記事の作成も行いました。今回はセウォル号沈没事件について書きました。以前から知っていた事件ではあるのですが、今回記事を書く中でより詳しく事件の内容やその後の活動について知ることが出来ました。事件について調べる際に、日本語、韓国語で調べて英語で書くという作業が必要だったので、少し時間がかかったのですが、いい経験になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20,895 | 2,263円 |
通信費 | 25,000 | 2,708円 |
食費・その他 | 587,687 | 63,647円 |
合計 | 633,582 | 68,618円 |