今月は、一週目が韓国の一週間ほどの連休だったので、日本に帰り気分転換をしました。その間に夏のインターンを行った企業との一次面接の日程も決まったため、2週目には面接を行いました。留学中の旨を伝えたところ、本来は対面でのものをオンラインでの面接にも対応していただけました。 また、大学の文化祭がありました。ソルブリッジとしては、Cultural Day というステージしかなかったのですが、同じ日に行われていた又松大の方の文化祭では、学生がだす模擬店があったり、有名なアーティストのパフォーマンスがあったりと、とてもたのしかったです。 さらに、中旬には日本から友達が韓国に遊びにきていたので、江南の方に初めて遊びにいきました。留学に来てから忙しくてあまりテジョン以外の地域に遊びに行くことがあまりなかったため観光をできてよかったです。最終週には中間考査の時期だったため、2週間前あたりから勉強を始めました。今回履修していた授業はどれも理解が追いついていないものばかりだったので、とても大変でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 129,600 | 14,269円 |
通信費 | 25,298 | 2,785円 |
食費・その他 | 561,930 | 61,868円 |
合計 | 716,828 | 78,922円 |