月次報告書 2013-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-05-19
留学種別
交換
生活編
10月

今月で授業が始まってから二か月がたった。今月は特に書くことがないので内容がつまらないと思いますがご了承ください。今月、メキシコはFiestaもする月だそうです。Fiesta de octubreというお祭りが各地でかいさいせれてたましたね。私は行ってないんですが、やってたみたいです。また今月も学校の遠足プログラムでテキーラ村に行ってきました。テキーラとおえば日本でもよく見かけますよね。テキーラは私のいる地域でしか作っていない特産物なんですよ?テキーラ村まではバスで一時間くらいの場所にあります。町並みはとてもメキシコっぽかったです。写真はテキーラの原料であるAgaveという植物とテキーラ村にあった教会の写真です。 また今月末にはハロウィンもありました。私の友達は仮装をしてメキシコ人とパーティをしてました。私はその日旅行の最中だったのでなにもしませんが。来月の一日と二日はel día de muertosというメキシコのお盆のような行事があります。その日にむけて現地に向かっていたのです。それについては来月分にかこうと思います。それでは、また来月。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.55円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,800 36,240円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 250 1,888円
交通費 100 755円
通信費 0 0円
食費・その他 2,000 15,100円
合計 7,150 53,983円
授業編
Español 5 (Gramática)
スペイン語5(文法)
語学(地域言語)
1080分
接続法過去完了形やその構文を学ぶ。テストは2回、中間と期末。
Conversacion 
会話
語学(地域言語)
1080分
生活環境や教育等の分野に分かれた単語を勉強する。テストはなく三回のプレゼンテーションと課外調査で成績がつく。
Español 6 (Gramática)
スペイン語6(文法)
語学(地域言語)
1680分
10月14日から11月8日までの文法の授業。この授業では冠詞の用法やアクセント、点過去、線過去、過去完了の使い分等を学ぶ。テストは中間と期末の二回と最終週に一つ作文を書いて提出を行う。
Español 6 (Conversación)
スペイン語6(会話)
語学(地域言語)
1680分
ラテンアメリカの文学作品を読んで、その時代の経済状況や社会背景について学ぶ。毎週二枚以上のレポートを提出し、最終週には一度文学作品を読んでのプレゼンテーションを行う。
Ingles
英語
語学(英語)
1380分
不定詞と動名詞の使い分けや過去形と現在完了形の使い分けを学習した。筆記とオーラルのテストを実施した。オーラルのテストの内容は教科書で取り扱った内容について。