月次報告書 2023-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
充実してると感じた10月

留学生活も二ヶ月目に突入!生活にも自分なりのリズムができてきて、先月よりも充実した生活を送れているように感じる。 <食事> もうこっちの味に慣れてしまって、なんでも美味しく感じる。辛いのにもだんだん耐性がついてきた。最近は量もたくさん食べれるようになってきて、体重が心配…。インドネシアの食事は基本揚げ物なので、Grabでサラダを注文したり、バナナを買って食べるようにして健康に気を配っている。 <クラス> 今月からBIPAの授業とは別に英語の授業が始まった。英語の先生と私たち留学生への情報伝達がうまくいかなくて、クラスはどこだ?状態になったり、行ってみたらお休みだった!ってこともあったが、なんとかうまくやれている。 <課外活動> 大学のイベントで各サークルの出し物があり、留学生組もMICC(国際文化交流を目的とするサークル)のメンバーと一緒に、ダンス(ソーラン節)や各国の伝統衣装を着てfashion showを行った。その他MICC主催のイベントに参加した。また、大学のイベントで、インドネシア国内留学生と私たち国外留学生とでビーチに苗木を植えに行ったりした。ただそれが日曜日だったために、月曜日の授業では睡魔との戦いだった。 <週末の過ごし方、友人関係> 11月初めにある中間テストのための勉強や、就活のオンラインセミナーのために先月に比べてカフェにこもって過ごすことが多かった。 また、授業がない日はMICCのメンバーやABMの卒業生と一緒に、早朝に山に行って朝日を見たり、ビーチに行ったり、映画館に行ってホラー映画を観たりした。授業終わりにバスケをすることもある。 <気候> 10月の終わり頃から雨が度々降るようになってきて、雨季に突入しようとしている。雨が突然降ってくるので、折りたたみ傘を常に持ち歩くようにしている。服装は変わらず半袖で一日過ごせる。ただ、最近の夜は少し蒸し暑くなってきたため部屋に扇風機が欲しいところ。

住居形態
その他 Kos
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
インドネシア ルピア
0.0096円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,000,000 9,600円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 4,000 38円
通信費 90,000 864円
食費・その他 2,314,100 22,215円
合計 3,408,100 32,717円
授業編
Tata bahasa
文法
語学(地域言語)
500分
クラスは2クラスに分かれ、1クラス4人(日本人3人とエジプト人1人)の少人数制で行われている。各授業1人ずつ先生が付き授業を行う。先生と生徒との距離が近く、先生方皆優しいため、いつでも質問しやすい環境が整っている。 この授業では、基本的な文法を復習しながらber, meN-kanなどの使い方を学ぶ。
Membaca
reading
語学(地域言語)
400分
クラスは2クラスに分かれ、1クラス4人(日本人3人とエジプト人1人)の少人数制で行われている。各授業1人ずつ先生が付き授業を行う。先生と生徒との距離が近く、先生方皆優しいため、いつでも質問しやすい環境が整っている。 この授業では、配布されるプリントに沿って授業が行われる。文章を読みながら単語の発音やイントネーションの違いについて学ぶ。
Berbicara
会話
語学(地域言語)
500分
クラスは2クラスに分かれ、1クラス4人(日本人3人とエジプト人1人)の少人数制で行われている。各授業1人ずつ先生が付き授業を行う。先生と生徒との距離が近く、先生方皆優しいため、いつでも質問しやすい環境が整っている。 この授業では、自国の民族や観光地などを調べ、クラス内で発表したり、質問したりする。
Menulis
writing
語学(地域言語)
500分
クラスは2クラスに分かれ、1クラス4人(日本人3人とエジプト人1人)の少人数制で行われている。各授業1人ずつ先生が付き授業を行う。先生と生徒との距離が近く、先生方皆優しいため、いつでも質問しやすい環境が整っている。 この授業では、配布されるプリントに沿って基本的な文法を学習する。
Menyimak
listening
語学(地域言語)
500分
クラスは2クラスに分かれ、1クラス4人(日本人3人とエジプト人1人)の少人数制で行われている。各授業1人ずつ先生が付き授業を行う。先生と生徒との距離が近く、先生方皆優しいため、いつでも質問しやすい環境が整っている。 この授業では、リスニングを行い、配布されたプリントの穴埋めをする。
Keindonesiaan
インドネシア文化
講義(地域言語)
400分
クラスは2クラスに分かれ、1クラス4人(日本人3人とエジプト人1人)の少人数制で行われている。各授業1人ずつ先生が付き授業を行う。先生と生徒との距離が近く、先生方皆優しいため、いつでも質問しやすい環境が整っている。 この授業では、インドネシアの民族や文化、気候などについて先生の話を聞きながら知識を深める。
General English
英語
語学(英語)
430分
日本人留学生3人、エジプト人1人、一般生徒(1年生)の合計約50人が1つのクラスで対面で授業を受けている。インドネシア人の先生が1人おり、英語とインドネシア語で授業が進められる。 授業は教科書の内容に沿って行われ、基本的な文法をさらいながら一般的な会話表現を学んでいく。