月次報告書 2014-03
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-05-19
留学種別
交換
生活編
誕生日

今月はとくに皆さんに伝えておくようなイベントがなかったので、タイトル通り誕生日について話そうと思います。今月の10日は私の誕生日でした。今まで、自分の誕生日を誰かに祝ってもらうことがなかったんですが、今年は二十歳の誕生日を友人たちにいわってもらいました。今交換留学中の日本人と仲がいい韓国人そして、友人宅にすむ二人のメキシコ人も来てもらってやりました。とても楽しく、記憶に残る誕生日でした。 さて、授業なども少し書こうと思います。今月が一番忙しい月でした。商業スペイン語の授業では、最後の週にプレゼンが三回くらいあったり、実際に銀行に訪ねて。現地調査をしたりしました。とてもためになる授業でした。基本的に留学生はネイティブの人と触れる機会がほとんどないので、このような現地調査を行うことによって、自分のスペイン語能力を試せたり、聴く力のためになるからです。また、来月に、私はDELEの試験受けます。初めての面接有りの資格試験です。それに向けてもしっかり備えていくつもりです。今月は内容の薄いものになってすいません。来月は二週間の休みがあって、旅行にいくのいのでそのことについてかければと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,800 37,632円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 200 1,568円
交通費 300 2,352円
通信費 200 1,568円
食費・その他 400 3,136円
合計 5,900 46,256円
授業編
DELE-B2
DELE-B2 対策講座
語学(地域言語)
1260分
先月と同様、教科書にそって家で問題を解いていき、授業中にその問題のの回答と解説を行った。また、今月は成績をつけるために、実際のテストを模擬試験として実施した。
Negocios2
商業スペイン語2
講義(地域言語)
1920分
商業スペイン語1とはあまりつながりはなかった。商業スペイン語2は商業的なスペイン語を学ぶのではなく、スペイン語で、税金の納め方や、銀行口座の開き方等を学んだ。
Nivel9
クラス レベル9
講義(地域言語)
600分
今月引き続き、Donde habitan los ángelesを読んでいった。今月は終盤に差し掛かり読み終えた。今月は最終テストを行った。内容としては本全部の内容を問われた、また最終テストなのでまとめとして読者である我々の意見を問われる問題が多かった。
Negocios 1
商業スペイン語
講義(地域言語)
600分
今月の頭の一週間だけの授業であった。こちらも先月の引き続きの内容で、まとめの週であった。週の終盤には各一人ずつプレゼンテーションを行い、最終課題とされた。
Geografia Turistica y Cultural de México
地理学とメキシコの文化
講義(地域言語)
1080分
先月通り、今月もメキシコの各州を一つずつ見ていった。今月は中央メキシコから南メキシコについて学んだ。もちろん各地域によって伝統料理も少しずつことなり、またその料理を実際に調理した。