韓国での生活もだいぶ慣れてきました。10月26日に外国人登録証を受け取ることが出来たので、大学提携のウリ銀行で口座の開設とチェックカード(キャッシュカード)の発行を行いました。韓国は外国人でもカード1枚で十分に生活できますが、観光地の屋台などは現金が必要になってきます。そのような時に、スマホのアプリで口座送金を行うことが出来るので、完全にキャッシュレスな生活を送れるようになりました。また、交通カードとしての機能もあるため、口座内に残高があれば、チェックカードで地下鉄やバスに乗ることが可能です。10月の中旬から末にかけてテストに追われていましたが、一息着く暇もなく発表や期末試験の準備におわれ、あっという間に時間が過ぎて行きました。また11月は、私の好きな韓国アイドルの誕生日やカムバック、ファンミーティングもありました。その為、勉強と趣味の両立が大変でした。忙しい日々を過ごしていたため、トラブルも多かったように思います。それをいくつか紹介しようと思います。 1 トコジラミ 日本でも症状を訴える人が出ているとのことなのでご存じの方も多いと思います。私は9月中旬に部屋で虫刺されを経験しており、部屋は掃除してきれいに保っているためかあれから虫刺されの被害に遭ったことはありませんが、寮でトコジラミがでた、という噂を聞いたことがあります。 2 体調不良 11月の末に体調を崩しました。早めに薬を飲み熱を下げていましたが、薬の効果が切れると熱が39度近く上がったため、病院に行きました。熱も上がっていてだいぶ辛かったのでコロナとインフルエンザの検査をしたかったのですが、必要はないと断られてしまい、薬だけ処方していただき帰宅しました。一時的に味覚と嗅覚がなくなりコロナだったのでは、と思いましたが今ではどちらも回復しています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 0 | 0円 |