月次報告書 2024-01
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-02-29
留学種別
交換
生活編
テスト期間

2024年に入り、今月で授業がすべて終わりテスト期間になりました。 1月はテストの日以外は学校に行く必要はなく、各自テスト勉強をするといった感じです。日本文学授業のテストは覚えることが多く、スペイン語で問題文を読むのにも苦労しましたが、無事に合格点を取ることができました。 余った期間は日本へ帰ってからの負担をなるべく減らすために、オンラインで企業説明会に参加したり、SPIの勉強をしたりと就活の対策をしました。 また、年末年始はオーストリアのウィーンに、月末にはポルトガルのリスボン、シントラを訪れました。どちらも非常に美しい都市で感動しました。特に、シントラは山の中に多くの美しい宮殿があったり、ユーラシア大陸最西端のロカ岬に訪れることもできて個人的にヨーロッパの都市の中で最も気に入りました。ポルトガルへはマドリードから夜行バスで安価で往復することができるので、ぜひ訪れて見るといいと思います。 2月はバルセロナへも訪れる予定です。

住居形態
アパート
月額費用
EU ユーロ
159.0078円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 500 79,504円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 200 31,802円
通信費 20 3,180円
食費・その他 350 55,653円
合計 1,070 170,139円
授業編
ESTRATEGIAS DE COMUNICACIÓN EN ESPAÑOL 2
コミュニケーション・ストラテジー・イン・スパニッシュ2
講義(地域言語)
0分
この授業は最終評価に期末テストはなく、オンラインで答えるアンケート形式の問題がありました。学期内で学んだ用語やダイアログから口語スペイン語の特徴を探して抜きだす問題などがありました。留学したからこそ知れたようなこともたくさんありました。
Modern Japanese Literature in its Texts
文章の中の現代日本文学
講義(地域言語)
120分
最終試験がありました。文学作品を年代順に並び替えたり、複数の質問に数行程度で答える形式の問題が出ました。現地学生が解くものなだけあって、問題文をスペイン語で読むことすら苦労しましたが、無事に合格点を取ることができました。