マドリード自治大学での約5ヶ月間の交換留学プログラムが終了しました。 すべての授業の成績が出て、9月から住んでいたPisoからも退去し、いよいよ留学も終わるのだと実感しました。 日本へ帰国するフライトは2月11日だったので、余った一週間ほどの時間はマドリード近郊やバルセロナの旅行に当てました。 マドリードにいる間は世界遺産であるトレドやエル・エスコリアルを訪れました。トレドを訪れたのは3回目でしたが、何度訪れても美しい街で、来る度に新たな発見がありました。バルセロナ旅行では、ずっと見てみたかったサグラダ・ファミリアやグエル公園を見学しました。サグラダ・ファミリアは実物を見ると本当に大きく荘厳で、写真では伝わらない美しさがありました。また、MULCスペイン語エリアにあるカラフルな壁は、グエル公園にあるガウディによるデザインの壁を再現したものです。 出発の日は、12月に実家へ招待してくれた友人が見送りに来てくれました。自分の中で彼と出会えたことは、一生の思い出であり、かけがえのない財産となったと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 400 | 64,610円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 60 | 9,691円 |
通信費 | 10 | 1,615円 |
食費・その他 | 200 | 32,305円 |
合計 | 670 | 108,221円 |