気温がだんだんと寒くなってきて、上着が離せなくなってきました。11月からはDELEの試験が近いということもあり、一緒に住んでいる、ルームメイトの韓国人の雰囲気がピリピリしていたように感じました。家の台所がリホームされて、着火マンなしで料理がつくれるようになり、前よりも台所がすごく使いやすくなり、家族で食事する回数も増えました。 近くにあるデパートにはH&Mができて、家のまわりが少し、にぎやかになりました。また、11月は自分の家の前で人身事故がありました。もともとメキシコは交通量が多く、車の運転も日本に比べるとすごく荒いので、私自身、気を付けようと思いました。また、グアナファトに行った友達が、タクシーで襲われかけたことを聞いたので、タクシーにはなるべく一人で乗るのは、控えようと思いました。 11月の終りに、トナラに友達と遊びに行きました。毎週木曜日と土曜日は市場がひらかれていて、伝統品などが沢山売られています。写真は、友達と工事に行ったときの写真です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,000 | 24,162円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 650 | 5,235円 |
交通費 | 400 | 3,222円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 2,500 | 20,135円 |
合計 | 6,550 | 52,754円 |