月次報告書 2014-04
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-08-24
留学種別
私費
生活編
今月は、大きな休みがありました

今月は、14日~27日まで国民の休日でした。メキシコ人の友達は、全員地元の州に帰ってしまって、グアダラハラに残っている人たちの方が少なかったです。私は、一緒に住んでいるメキシコ人のルームメイトに、グアダラハラのChapalaに連れて行ってもらいました。2週間という大きい休みだったので、1週間は、Chapalaで過ごして、残りの1週間はグアダラハラで残っている友達とご飯にいったり、出かけたりしました。仲のいい韓国人の友達はこの休日を利用して、カナダに旅行に行っていました。4月は、小さい地震がよく起こりました。 4月の授業が終われば、残りは5月の授業だけになり、あっという間に学校が終わってしまいます。帰国までの残りの期間をどのように過ごそうと、日々考えて、自分のスペイン語を伸ばすためにも、沢山メキシコ人と出かけて、話す機会を学校が終わった後でも、増やしていこうと思っています。最近になって、メキシコのラジオを聞くようになって、リスニングの練習になると思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.87円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,200 25,184円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 500 3,935円
交通費 500 3,935円
通信費 0 0円
食費・その他 2,000 15,740円
合計 6,200 48,794円
授業編
Antropología mexicana
メキシコ人類学
講義(地域言語)
960分
この授業は、主にメキシコの歴史について学んでいきます。メキシコ歴史学と同じような授業で、3つの時代に分けてそれぞれ授業を進めていきます。人数が少人数制で、宿題が教科書の10ページ分読んでくるなど、辞書なしでは少し厳しい授業になります。また、ビデオ中心の授業でもあるので、ビデオの内容をあとで全員でまとめるなどのグループワークもあります。
Negocios2
商業スペイン語2
講義(地域言語)
480分
商業スペイン語の授業は、授業の雰囲気がとてもよく、ほとんどがアジア人だったので、消費税などの発表のときに他の国との比較があまりできないところが、少し残念でした。他の授業に比べると、宿題がとても多く、宿題に費やす時間が足りないくらいでした。その分、学べることが大きかった授業だと思います。
DELE-B2
DELE-B2 対策講座
語学(地域言語)
720分
4月のDELEのクラスは教科書の問題を宿題でやり、翌日に答え合わせをするのと、先生からDELEのレポート問題が与えられて、それを時間内でやったり、会話のテストを2回行いました。授業時間は朝の8時からなので正直、全体の参加率はあまりよくないです。先生がひたすら説明していく形なので、本当に講義と言う形の授業でした。
Geografia Turistica y Cultural de México
地理学とメキシコの文化
講義(地域言語)
480分
この授業は料理の授業と講義の授業があります。料理の授業はモレ、タコス、トルタスアオガーダスなどを今月は作りました。料理は自分たちでお金を分け合って食材から買いに行くので、すごく勉強になります。 講義の授業は、メキシコの州について一人ずつプレゼンテーションをしていきます。2時間の講義なので、深く詳しく知ることができます。´