月次報告書 2024-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-07-31
留学種別
交換
生活編
3月月次報告書

タイは3月になり本格的に暑さが戻ってきました。12月から2月はタイでは冬とされ、気温も湿度も比較的低く快適でしたが、ここ最近になり、4、5月のタイでもっとも暑くなる季節に近づいてきていることを肌で感じます。大学では中間試験がありました。今学期は前期よりも履修科目を増やしたためこなせるか不安でしたが、友人たちと協力しながら乗り切ることが出来ました。今月は休日にほとんど家にいることがなく、毎週出かけたり友人と遊びに行ったりしていました。そのため少しお金を使いすぎてしまいましたが、かなり充実した月になったと思います。 留学に来て8ヶ月が経ちましたが、来たばかりの頃と比べて自分がどのくらい成長しているのか実感があまりなく未だに不安ではあります。しかし、タイ人の友人が他の人に「この子日本人だけどタイ語話せるよ!」と紹介してくれたり、久々に会った先生に上達していると言ってもらえたりしたことで少し自信はついたと思います。タイでの生活もあっという間で残り少ないですが、引き続き頑張っていきたいです。

住居形態
アパート
なし
月額費用
タイ バーツ
4.1676円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 15,000 62,514円
水道光熱費 1,300 5,418円
学費・教材費 0 0円
交通費 500 2,084円
通信費 800 3,334円
食費・その他 10,000 41,676円
合計 27,600 115,026円
授業編
Thai in Audio-Visual Media
タイメディア
講義(地域言語)
720分
先月までと同じく、タイ語の短い動画を見て内容を聞き取り、要約した上で小テストに答えるという授業と、隔週でのスピーチの形式です。スピーチは原稿を暗記して発表しなければいけませんが、日本でも同様の試験を何度もやっていたのでそこまで大変ではありませんでした。
Japanese translation
タイ日翻訳
講義(地域言語)
840分
今月は、授業内で2回外部講師を招いた講演会がありました。1回目はタイ日通訳している方の公演で、通訳士としての仕事とはどのようなものかについて聞かせて頂きました。2回目は本の翻訳をしている方から、タイと日本のサブカルチャーについてのお話を伺いました。どちらも興味深くて面白かったです。
Thai manners and speaking
タイのマナーと話し方
講義(地域言語)
600分
先月までと同様、タイの様々なシーンにおけるマナーについて動画で学び、学んだことをグループでプレゼンや寸劇で発表するという形式です。行動のマナーだけでなく使うべきでない言葉や表現などとても実用的なタイ語も学ぶことが出来ました。
Thai studies for foreigners
外国人のためのタイ研究
講義(地域言語)
480分
様々なタイ語の長文を読み、質問に答えるという形式の授業です。タイの文化や歴史、宗教などに関する読み物で、日常で使わない言葉や読み方が難しい単語がたくさん出てくるのが大変ですが面白いです。特に王族に関する言葉はなかなか学ぶ機会がないので興味深かったです。
Introduction to Thai linguistics for foreigners
外国人のためのタイ言語学入門
語学(地域言語)
720分
中間試験はタイ語の音(発音、声調、強弱など)についてで、難しかったですが何とかできたと思います。中間後からは、タイ語の方言やスラング、性別による使う言葉の違いなどを言語学的観点から学んでいます。難しいですが、個人的には面白い分野だと思います。
Advanced English for development
開発のための上級英語
講義(英語)
840分
先月までと同じく、英語の長文を読み分析する形式でした。自分以外は大人のため少しコミュニケーションにつまづく場面もありますが、タイ人の話す英語の癖も聞き慣れてきて楽しいです。内容は今まで英語を勉強してきた知識があるのでそこまで苦労せず理解出来ています。