今月は、学校行事、ハロウィン、初めての入院で多忙な一ヶ月でした。 10月は、大学の一番大きな行事である”Día de amarillo"という日本でいう文化祭がありました。みんなスクールカラーである、黄色のTシャツを着て、いろんなゲームをしたり、有名なアーティストのライブ聴いたり、様々なお店を見たりととても充実した1日でした。 メキシコのハロウィンは日本よりも気合が入っていて、10月中旬になるとほとんどの家が装飾されます。また、ハロウィンパーティーも3回もありました。ショッピングセンターにいくと子供だけではなく、大人の方も仮装をしていて、いくつになっても行事に取り組むのは素敵だなと感じました。 10月は、扁桃腺を痛めて、病院に行ったら急遽手術と入院となり、私にとって全て初めてのことだったので混乱しました。また、日本の保険会社のため、先に立て替えなければいけなくなり、合計70万円もしたことが驚きました。とても良い病院だったので、大きなシャワールーム付きの部屋で、ご飯もメニュー付きでとてもおいしかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,250 | 27,798円 |
水道光熱費 | 600 | 5,132円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500 | 4,277円 |
通信費 | 500 | 4,277円 |
食費・その他 | 4,000 | 34,212円 |
合計 | 8,850 | 75,696円 |