月次報告書 2023-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
期末を終えてアメリカ旅行

12月は一番大きなテストが控えていたので、その期間は図書館はほぼ満席でした。メキシコでは、日本と違ってテストが三つあります。学期末のテストが一番重要なため、大学内は勉強している生徒が大勢いました。 無事にテストが終わり、私は、約三週間旅行に行きました。最初に、サンフランシスコに行きました。私は、サンフランシスコについてあまり知らなかったのですが、世界的なIT企業である( Apple、Google、Netflixなど)が多く密集していました。その影響なのか、運転席に人が乗ってない自動運転の車をたくさん見かけました。また、サンフランシスコは中国人が多く、中華料理が本格的で美味しかったです。そして次は、ロサンゼルスに行きました。コロナの前に2回訪れたのですが、大きく変わったのホームレスの数です。治安がメキシコよりも悪いなと感じました。しかし、ロサンゼルスで過ごすクリスマスは、とても素敵な思い出になりました。そしてラスベガスで年を越しました。シルクドゥソレイユのショーを見たり、グランドキャニオンに行ったり、充実した12月を過ごすことが出来ました。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.5903円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,250 27,918円
水道光熱費 650 5,584円
学費・教材費 0 0円
交通費 2,000 17,181円
通信費 400 3,436円
食費・その他 5,000 42,952円
合計 11,300 97,071円
授業編
Historia de América Latina
ラテンアメリカの歴史
講義(地域言語)
90分
今月は、テストしかありませんでした。テスト内容は、やはり難しく、ほとんど理化できなかったです。この授業は、質問も難しく、全て文章問題で答えなければいけないのがさらに難易度が高かったです。あまり理解できなっ方授業だったので、自分のペースで歴史の本を読み進めたいと思いました。