月次報告書 2024-03
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
大満喫した3月

3月1日から、ディズニー映画のリメンバーミーの舞台であるグアナフアトと、ケレタロ、サンミゲルへ旅行しました。初めにケレタロに行きました。私が行った日は観光客が少なく、静かで穏やかな街という印象でした。私が住んでいるモンテレイは、物価が高いのですが、ケレタロは物価が安いため買い物や、美味しい料理をお得にできた気分でした。ワインが有名で飲みやすくとてもおいしかったです。満喫していたら、サンミゲル行きのバスに乗り過ごすハプニングもありましたが、それもまた良い思い出です。 サンミゲルには、多くのヨーロッパ人観光客がいました。街並みもヨーロッパっぽくて、スペインの植民地時代の名残が強く残っているように感じました。お店も、イタリアのブランドショップや、高級店が並んでいました。 グアナフアトでは、ミイラ博物館に行きました。何百年立っても、毛や歯などはそのまま残ってあったのが印象的でした。また、グアナフアトの坂を登ると疲れが一気に吹き飛ぶような美しい絶景で、圧倒されました。グアナフアトはカラフルな街並みで見るとパワーを得られたように感じました。 学校では、後期もi fair という各国の伝統的なものを紹介するイベントで、日本は一位を獲得することができて、とても嬉しかったです。 3月後半は両親が日本からはるばるメキシコに来て、7ヶ月ぶりに再会しました。そしてカンクンに旅行して、家族の時間を満喫しました。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
9.0312円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,250 29,351円
水道光熱費 550 4,967円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 9,031円
通信費 600 5,419円
食費・その他 3,000 27,094円
合計 8,400 75,862円
授業編
woman's pilates
女子のピラティス
体育・実技
720分
今月は、大きなバランスボールを使ったピラティスを習いました。体幹を使ったり、背中を伸ばしたりするストレッチをしました。この授業は10時からなので、授業とともに朝の運動にもなって一石二鳥です。また、ストレス発散の効果もたらします。
Vida y Cultura de México
メキシコの生活と文化
講義(英語)
720分
今月も同じく、メキシコの歴史について学びました。この授業は英語です。私は、英語の長文の文章読解が苦手でこの授業では多くのページ読まなければいけないのが辛いですが、同じ授業の人は、優しい留学生が多いので、なんとかやっていけています。
Español Avanzado
スペイン語上級
語学(地域言語)
720分
上級スペイン語では、単語の難易度が高く、文法問題よりも先に単語の意味を調べるところからスタートします。上級クラスでは、すでに流暢な学生もいるので、レベルの幅が広いです。毎週授業について行くのに必死です。
introduction for international marketing
国際マーケティングのイントロダクション
講義(地域言語)
720分
この授業では、マーケティングのことについて学びます。毎週新しいマーケティングのスキルについて習い、その後、チーム、または個人でアクティビティが課せられます。ビジネス単語が多い授業なのに加えて先生の授業のスピードも早いので今学期一番タフな授業です。
Society and culture of Asia
アジアの社会と文化
講義(地域言語)
720分
この授業では、アジアの歴史や社会について学ぶ科目であり、日本人なのでメキシコからみる日本はどのように見られているのかわかるので興味深いです。この授業をとっていて感じたこととして、メキシコ人は、自国の歴史について強く理解している人が多いなと感じました。