月次報告書 2023-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
メキシコ留学1ヶ月目

 現地のバディや大学に、メキシコに到着してから家を探すことをお勧めされたので、最初の一ヶ月はAirbnbに滞在しました。現地の方は優しい方ばかりで、Airbnbの家の大家さんも洗濯機の使い方を教えてくれました。留学生の集まるパーティーは深夜2時までで、大学側が運営しているなんで日本では考えられないと思いました。  新しい家は、大学が運営する、Facebookで見つけました。8月下旬にはAirbnbを離れなくてはならないので引っ越しました。家は大学から徒歩20分で、ルームメイトと共有のテラスがあり、毎日テラスで朝食を食べます。壮大な山脈が大パノラマで見られて、夜は夜景が綺麗です。新しい家がある地域はメキシコの中でも一番安全と言われているらしいので安心です。しかし、この地区は特に物価が高いと感じました。特に紙類はとても高いです。ノートは200ペソ前後のものが多く、街中の小さなお店では最低でも55ペソしました。

住居形態
その他 Airbnb
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.4604円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,605.49 47,425円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 400 3,384円
通信費 300 2,538円
食費・その他 3,370.5 28,516円
合計 9,675.99 81,863円
授業編
Base cooking
料理の基本
講義(地域言語)
400分
始めの方は主に手の洗い方や菌の増殖などの、料理において大切な知識を学びました。8月の後半はグループに分かれて料理実習を行いました。作り方も全てスペイン語なので、料理用語をたくさん学んでいます。特に、野菜は生で食べるときに消毒が必要なことに驚きました。
Spanish basic
スペイン語基礎
語学(地域言語)
720分
このクラスで日本人は一人で、半分がフランス人でした。私には少し簡単だと思ったのですが、上のクラスがとりたい授業とかぶっていたため、選びました。授業の初めには先生から全員質問をされ、文法問題を練習します。
foundation of tourism
観光基礎
講義(地域言語)
720分
この授業では、観光についての基礎を学んでいます。そんなに人数が多いクラスではなく、みんながよく発言をしています。しかし、授業内容を理解できていないので何について発言しているのか初めは全く分かりませんでした。
Turismo Internacional
国際観光学
講義(地域言語)
720分
旅行・観光開発指数について学んでいます。2021年に日本が一位になっているので、日本の観光についてのことが授業で何度も出てきました。国際観光について学ぶことで日本はすごい国ということが分かり、驚きました。また、メキシコには日本が好きな方がたくさんいると感じます。